忍者ブログ
美味しい打撃
グルメと打撃系格闘技の徒然日記 
[PR] 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

兵庫区の商店街にある小さなパン屋さん。ですが入れ替わり立ち代わり人が入っています。食パンの焼き上がり時間には待ちきれないマダム達が並んでます。(予約済みなのかな)

パンの匂いに釣られて店内に入る。ハード系、菓子パン、どれも美味しそう。悩んだ挙げ句種類を絞りきれず何個か購入。買ったのは全て菓子パン系。生地はハードからブリオッシュまで色々とですが。

クロワッサンザマンドは甘くて濃厚シットリ!これはカロリー高くても何度でも食べたいわ!

ミルクフランスは中ムッチムチでパンのいい香り~。クリームも濃いけどさっぱりしてるんでペロリと食べちゃいました。

メロンパンはブリオッシュがサクッとシットリ甘くて表現矛盾するほどウマー!これはいいわ!

そして強烈なインパクトを残していったのがメランジュ。ウンウン!生地がパリッとムッチリして美味しい。でも生地は薄めで中身がとんでもない詰まり方です!これオススメ絶対!

こんどは食パン食べてみたいなー



Boulangerie Nao (パン / 湊川公園、湊川、新開地)
★★★★ 4.0

拍手[0回]

PR
パン不毛地帯の梅田駅周辺で、数少ない美味しいパン屋さんがこのブルディガラです。お昼時はいつも女子で混んでいて、イートインもあります。が、パンを選ぶ前に席をちゃんと確保しておかないとダメです。

ちなみにパン以外にもケーキとかがあってエクレアも美味しいです。

しかしブルディガラはやはりハード系パンがオススメです。共通しているのはパリッとしたらモチッとしてパンの香りが香ばしいこと!そしてパンと中身が調和していること。

しかしながら周りにライバルがいないせいか、味だけでなくお値段も一流です。。。

なのでお金がない時は、シールの貼ってあるパンをセット価格で買いましょう~それでも結構しますが、美味しいので我慢しなされ。



ブーランジェリー・ブルディガラ ハービスPLAZA店 (パン / 西梅田、北新地、梅田(阪神))
★★★☆☆ 3.5

拍手[0回]

ここ最近4回位行ってもいつも閉まっている。今日も営業中の札が出ていない・・・ おや?電気はついてるな。ドアも開く。中にはいつものお兄さんが休憩している。でもおやじさんはいない。
「今日は休み?」
「あー、すいません。今日は休みなんです。最近こんな感じで一人しかいないもんで。不定休多くて申し訳ないです。何食べたかったです?」
「チャーハン食べたかったんですけど」
お兄さんちょっと考えて「どうぞ座って」
休みなのに作ってくれるらしい。

写真はお気に入りのジャスミン茶。ここ来るときはいつも運動した後だから喉渇いててサイコーに美味しく感じる。

しばらくして厨房から「お腹空いてますー!?」
「はい、結構空いてます」
「大盛にしとくね」特別サービスしてくれました♪

出てきたチャーハンはスゴい大盛でした!考えてみりゃ集宝亭は普通盛りでも多めやしな(汗)

ここのチャーハンの色は茶色っぽいやつでパラパラしてチャーシューこま切れも大量に入っていて、オイラの好みのタイプ。メチャウマです。

チャーハンを食べているとお兄さん、「今日かばん持ってます?」
「はい、ここにありますけど?」
しばらくして集宝亭名物、(冷凍の)肉まん持って来て「これちょっとひび割れてるけど良かったら持ってって。しばらく店こんな感じで不定休も多いし迷惑料。」

ありがたや~。大盛サービスだけじゃなく、通常280円(だったかな)のアホみたいにデカイ肉マンまでサービスしてくれるなんて♪肉もたっぷり入って肉汁がスゴいんだわ、この肉まん。
今日の家での晩飯はこれに決定。

チャーハンは美味しいせいか、大盛もペロリと平らげられました。最後に中華スープを飲み干し、ジャスミンも飲み干し満腹!

こんなに食べて500円。こんな特別サービスは最初で最後だろう。ゴチでした!!
 
今日は食べなかったけど、餃子やシュウマイも肉で詰まってます。味も満点です。
麺類も美味しいです。特に辛いのが好きな人は親父さんが勝負を挑むように辛いのを作ってくれます。辛くても美味しいです。辛いの苦手の人には辛くしないで作ってくれます。でもおやじさんは辛いのを作りたいようですが(笑)

またいつもどおり通常営業できるようになってくれると嬉しいな~



集宝亭 (中華料理 / 西所沢)
★★★★ 4.5

拍手[1回]

SENYA 
狭山ヶ丘駅から徒歩五分程のところにある居酒屋さん。

ランチは平日のみやっています。美味しい魚が食べたいときはうってつけの店です。

オススメは海鮮丼。今日は夜の部に来ましたが、海鮮丼単品注文(汗)

新鮮な魚がたっぷり載ってます。魚は日によってかわります。今日はほたるいか、あまえび、桜えび、生しらす、サーモン、鯛、ハマチ、カニ、すじこ、ほたて、いかなど10種類以上!。美味しい酢飯との味わいが絶妙。

味噌汁もついて来ますが、この味噌汁メチャクチャいい味出してます。

これで1000円。海のない県でこんな美味い海鮮が食べられるなんて。

これから練習なんで酒頼まんですみませんなぁ

この近辺の穴場です!

拍手[0回]

通りからちょっと奥に入った所にある風情のある一軒家のパン屋さん。

ハード系が得意なお店の様です。
種類は少な目で、大きいパンが500円台から売ってます。
一人向けの小さなパンは4種類位ありました。

本当はイチヂクのパン食べたかったのですが、余りにも太りそうな大きさだったので、小さい(とは言っても一人で食べるには普通の大きさです)クロワッサンともうひとつ購入。

ハード系らしく中身はモチッと柔らかく、パンの香ばしい香りが口一杯に広がります。美味しいです。余計な味付けやトッピングはいらない、と思える瞬間です。

純粋なパンのそのものの味わいを求める人に超オススメです!



ベッカライ麦々堂 (パン / 神楽岡)
★★★☆☆ 3.5

拍手[0回]

| 前のページ | top | 次のページ |
| 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[06/29 無名の実力者]
[06/29 通りすがり]
最新記事
最新トラックバック
フリーエリア
ブログ内検索
最古記事
プロフィール
HN:
格闘戦線
性別:
男性
趣味:
グルメ・キック・ゲームなどなど!
バーコード
P R
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
  /  Photo by MIZUTAMA  /  Design by Lenny